9.2 探触子測定範囲一覧表
超音波厚さ測定 チュートリアル
このセクションの表は、特定の探触子と適切な装置設定を使用して超音波厚さ計で測定が可能な典型的な材料と厚さの測定範囲を一部列挙しています。 これらの表は一般的なガイドラインに過ぎず、金属とプラスチックの最も一般的な用途の一部のみを記載しています。 この他にも多数の可能性があります。 ここに挙げられていない特定の厚さ測定についての情報が必要な場合は、オリンパスにお問い合わせください。
厚さ測定範囲はすべて近似値です。 実際の測定範囲は常に、機器のセットアップや、部品の形状、表面の状態、微細構造など特定の材料特性に左右されます。 材料は室温にあるものと想定しています。 どの材料においても、減衰は温度の上昇と共に増大するため、高温での最大測定可能厚さは通常、特にプラスチックでは小さくなります。
(1)英単位
注:厚さ測定範囲はすべて近似値です。 実際の測定範囲は常に、機器のセットアップや、部品の形状、表面の状態、微細構造など特定の材料特性に左右されます。 モード1測定におけるプラスチックの最大厚さは、プラスチックの種類によって変わるため、ここでは最小値のみを示しています。 この表には、最も一般的な探触子と測定状況の一部のみを取り上げています。 他にも多数の可能性があります。 詳細については、オリンパスまでお問い合わせください。
(周波数、
直径、タイプ)
モード
直接接触型
直接接触型
直接接触型
直接接触型
直接接触型
遅延材
遅延材
遅延材
遅延材
遅延材
遅延材
遅延材
遅延材
二振動子
二振動子
二振動子
(2)メータ単位
注:厚さ測定範囲はすべて近似値です。 実際の測定範囲は常に、機器のセットアップや、部品の形状、表面の状態、微細構造など特定の材料特性に左右されます。 モード1測定におけるプラスチックの最大厚さは、プラスチックの種類によって変わるため、ここでは最小値のみを示しています。 この表には、最も一般的な探触子と測定状況の一部のみを取り上げています。 他にも多数の可能性があります。 詳細については、オリンパスまでお問い合わせください。
(周波数、
直径、タイプ)
モード
直接接触型
最小
直接接触型
最小
直接接触型
最小
直接接触型
最小
直接接触型
最小
直接接触型
最小
遅延材
遅延材
遅延材
遅延材
遅延材
遅延材
遅延材
遅延材
二振動子
二振動子
二振動子