超音波厚さ測定 チュートリアル

超音波厚さ計測は、材料の厚さを片側から測定する非破壊検査として広く使用されている手法です。 金属、プラスチック、複合材料、セラミックス、ガラス、グラスファイバー、またはゴムなどから成る、ほとんどあらゆるものが測定可能です。 当チュートリアルは、新規ユーザーおよび再確認を望む経験あるユーザーに向けた、超音波厚さ計測の理論と実践に関する入門書となっています。 内容は超音波理論の基礎から始まり、超音波厚さ計の動作の仕方や使用法について述べた後、厚さ計の特定の用途について数多くの検討を行います。 用語集など付加的な参考情報は、付録をご覧ください。

1.0 超音波厚さ計について

1.1 はじめに
1.2 超音波厚さ計のメリット
1.3 超音波厚さ計測の歴史
1.4 機器のタイプ
1.5 動作原理

2.0 厚さ計測用超音波探触子

2.1 厚さ計測用探触子
2.2 探触子の構造
2.3 ビーム特性
2.4 探触子の選択

3.0 測定モード

3.1 超音波厚さ計の動作方法

4.0 超音波厚さ計の校正

4.1 超音波厚さ計の校正とは
4.2 音速およびゼロ点校正
4.3 校正証明

5.0 厚さ計セットアップの考慮事項

5.1 厚さ計セットアップの概要
5.2 厚さ計の標準調整

6.0 コーティングを通過する測定

6.1 コーティング測定用の厚さ精度優先超音波計測

7.0 測定に影響する要素

7.1 試験に影響を及ぼす要素

8.0 特殊条件

8.1 特殊条件下での超音波厚さ計の使用法

9.0 超音波計測の標準的用途

9.1 超音波計測:金属
9.2 超音波計測:腐食
9.3 超音波計測:プラスチック
9.4 超音波計測: その他の材料

10.0 付録

10.1 材料音速
10.2 探触子測定範囲表
10.3 超音波厚さ計測の用語集