Precision Ultrasonic Gauging for Measuring Coatings

超音波厚さ測定 チュートリアル

塗料、エポキシ樹脂、および鉄鋼への類似保護コーティングでは、腐食調査用途で潜在的な問題が出てくることが良くあります。 非金属コーティングの音速は通常、鉄鋼の音速の約半分であるため、コーティングによって実際の厚さの倍に相当する数値が測定されるエラーが追加で生じることがあります。 このセクションでは、オリンパスの超音波厚さ計を使ってコーティングの厚さを測定する、さまざまな測定手法について検討していきます。

コーティングを正確に測定することが重要な理由

コーティング厚さは、製品品質、プロセス制御、およびコスト管理に著しく影響を及ぼします。 コーティングがその意図した機能を確実に発揮できるようにするための要素は2つあります。塗料の品質とコーティングの厚さです。 コーティングを正確に測定することによって、幅広い産業に渡って要求事項への適合が保証できます。 超音波厚さ計は非破壊であり、材料表面片側のみからのアクセスを必要とするコーティング厚さ測定を正確に実施できます。

超音波コーティング厚さ測定法

コーティングされたパイプや部品の厚さを測定する方法は2つあります。エコー間測定とTHRU-COAT™(スルーコート)測定です。 各手法には、以下の長所と短所があります。

エコー間測定:

エコー間測定法は、38DL PLUS™45MG(オプション)で利用可能であり、測定からコーティング分を取り除きながら、パイプまたは他の金属構造体の残存肉厚を確実に測定することが可能です。 この手法は、2つの連続する底面エコー間の時間間隔を計り、コーティングのない金属材料の厚さを正確に表す値を実現します(多重底面エコーは金属内で存在可能ですが、コーティング内では通常存在しないため)。

エコーtoエコー測定

エコーtoエコー測定の仕組み。

エコーtoエコー測定法を使用する利点には、次のようなものがあります。

エコーtoエコー測定法の制限事項には、次があります。

THRU-COAT(スルーコート)測定:

THRU-COAT測定法では、金属上の塗料のような薄い非金属コーティングと金属の厚さを別々に測定できます。 この手法では、特許取得済みのソフトウェアを使用してコーティング内の1往復に相当する時間間隔を特定します。 全体の測定からこの時間間隔を差し引くことで、金属基板の厚さが計算できます。 THRU-COAT測定は、コーティング厚が0.125 mm(0.005インチ)未満の場合、または外面のコーティング表面が粗面または不規則面の場合には、 正しく動作しないことがあります。 THRU-COAT測定の詳細については、超音波厚さ計の測定モードに関するガイドをご覧ください。

エコーtoエコー測定法と比較してTHRU-COAT機能を使用する利点には、次があります。

THRU-COAT機能の不利な点には、次があります。

オリンパスの超音波厚さ計を使うコーティングを通した残存肉厚測定の詳細については、リソースにある製品動画チュートリアルをご覧ください。

厚さ優先超音波計測:試験に影響を及ぼす要素 超音波厚さ計チュートリアルの次章

に進む